2019.1203
法学部+法科大学院5年一貫の法曹養成で文科省が連携の申請受け付け
ニュース
2019.1203
法学部+法科大学院5年一貫の法曹養成で文科省が連携の申請受け付け
ニュース
2019.1126
教学マネジメント指針、完成へ―学修成果の可視化と情報公表が柱
ニュース
2019.1114
アセスメントによって学生の特性に応じた支援を強化―東京家政学院大学
ニュース
2019.1108
文科省の学生調査に515大学が参加、11月25日スタート
ニュース
2019.1017
ベネッセがデータサイエンス教育のセミナー ~壁は教材と教員の不足
ニュース
2019.0924
大学連携推進法人の検討開始-科目の共同開設で「自ら設置」の規制緩和
ニュース
2019.0909
梅光学院大学~起死回生のその後<下>改革の成果が新校舎に結実
ニュース
2019.0805
全ての大学生にデータサイエンス教育を実施できる環境の整備へ―文科省
バックナンバー
2019.0725
2019年7-8月号 みんなで使おう!学修成果
ニュース
2019.0628
桜美林大学 CBTのアセスメントで"熱いうちに鉄を打つ"動機付け
ニュース
2019.0618
高等教育無償化で大学等の要件確認の申請受け付けが間もなくスタート
ニュース
2019.0611
文科省による学生調査の試行案―対象は3年次、学部単位で結果を公表