2020.0603

THEアジア大学ランキング―1位・2位は中国、日本の最高位は東大の7位

この記事をシェア

  • クリップボードにコピーしました

3行でわかるこの記事のポイント

●日本のランクイン対象110校中、順位アップは6校
●産業医科大学は初のランキング対象で57位に
●総合ランキングトップ20の顔ぶれはほぼ変わらず

イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は6月3日、8回目となる「THEアジア大学ランキング2020」を発表、489の大学がランキング対象になった。トップは前年に続き清華大学で、北京大学が前年5位から2位に上昇、中国の大学がトップ2の座を占めた。東京大学は前年から1つ順位を上げて7位、京都大学は1つ下げて12位だった。THEは「日本のランキング対象大学110校のうち順位を上げたのは6校だけ」「アジア各国の大学が強みを増しているため、日本の大学はランクの維持に苦戦している」とコメントしている。
*THEウェブサイトのアジアランキング発表はこちら
*「THE世界大学ランキング日本版」公式サイトはこちら


●ランキング対象校数は前年から17%増加

 「THEアジア大学ランキング2020」は「THE世界大学ランキング2020」と同じデータを使い、指標の比重を一部変えてランクづけしている。「教育」「研究」「被引用論文」「産業界からの収入」「国際性」の5分野のうち、「教育」の比重は世界ランキング30%でアジアランキング25%、「産業界からの収入」の比重は世界ランキング2.5%でアジアランキング7.5%。これにより、相対的な順位が世界ランキングとは一部、異なっている。
 清華大学、北京大学に次ぐ第3位はシンガポール国立大学で、2018年までの3年連続トップから一転、2年連続で順位を落とした。中国科学技術大学が2ランクアップの10位タイとなったのを除き、トップ10は前年と同じ顔ぶれ。トップ20のランクイン校数は中国7、韓国5、香港4、シンガポール・日本各2で、中国が1校増、香港が1校減となった。

sogotop20.png

 今回は計30の国と地域の489校がランキング対象となった。大学数が前年から17%増え、アジア全体の高等教育が勢力を増し、ランキングへの参加にも意欲的であることを示している。THEは「世界的な高等教育界でアジアの大学がキープレーヤーとしての地位を確立し、近隣諸国、特に清華大学と北京大学が初めてツートップについた中国との競争が激化している」と講評した。

●日本から14校がトップ100入り

 日本のランキング対象大学は新顔7校を含む110校で、すべての国を通じて、このアジアランキング史上最多となった。日本に次いでランキング対象大学が多いのは中国(81校)、インド(56校)だった。

Japan.png

 日本から14校がトップ100に入った。また、日本の大学で前年から順位を上げたのは6校で、81校は順位を下げた。東京大学以外で順位を上げたのは東北大学(31位タイ→30位)、東京医科歯科大学(66位→62位)横浜市立大学(127位→95位)、関西医科大学(201-250位→128位)、室蘭工業大学(301-350位→251-300位)。
 初めてランキング対象になった7校のうち産業医科大学は57位で一挙にトップ100入りを果たした。久留米大学も192位タイと好順位についた。

●アジアサミットは来年6月1日~6月3日に開催

 THEが2020年、日本初開催として予定していた藤田医科大学でのアジアサミットは2021年6月1日~3日に延期された。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置だ。同年5月31日に予定していた「アワードアジア2021」関連のプログラムは年の後半に日程を変更して行われる予定。
 2021年のアジアサミットでは「Crossing boundaries, unlocking creativity(境界を越え、創造性を引き出す)」をテーマに、日本をはじめとするアジア諸国の課題、AIやSDGsなど、グローバル社会が直面する課題に、大学が国や学問領域の境界を越えて取り組むために知を結集させる。
 ノーベル賞受賞者や国際的リーダー、各国トップクラスの大学の学長などの登壇が予定されている。現在、参加申し込みを受け付けている。
*THEウェブサイトでのアジアサミットの告知はこちら


*卒業生調査に関心のある方はこの記事もチェック!

SDGsに対応したTHE大学インパクトランキングで北海道大学が総合76位
「THE世界大学ランキング日本版2020」-東北大学が初のトップに
THE世界大学ランキング日本版-「国際性」順位が向上した大学<上>
THE世界大学ランキング日本版-「国際性」順位が向上した大学<下>