- 進研アドTOP
- Between 情報サイト
- Between(誌面)の紹介
- 2020年3-4月号
2020年3-4月号
Society 5.0時代のキャリアと教育

産業構造の大きな転換期を迎え、
人々のキャリア観や働き方も変わりつつある。
いわゆる「就活対策」から抜け出して
大学が提供すべき、未来を見据えた教育とは。
【特集】
- 卒業後の社会、キャリア観と大学教育への期待
- PDFダウンロード(596KB)
- データから見た今時の就活生
- 小林 祐児 パーソル総合研究所 主任研究員
- PDFダウンロード(309KB)
- 企業に聞く!:日本型雇用では「逃げ切れなくなった」今、
- 大学教育への3つの提案
- 櫻井 功 パーソル総合研究所 取締役副社長
- PDFダウンロード(662KB)
- Q&A:採用と大学教育の未来に関する産学協議会
- PDFダウンロード(683KB)
- 経団連に聞く!:産学協議会発足の背景は?
- 長谷川 知子 日本経済団体連合会 SDGs本部長
- PDFダウンロード(388KB)
- 企業に聞く!:産業構造の変化の中で求められる人材は?
- 宮田 一雄 富士通株式会社 シニアフェロー 経団連教育・大学改革推進委員会企画部会長
- PDFダウンロード(401KB)
- どうなる?これからの採用活動・就活
- 大竹 航 (株)ベネッセi-キャリア 取締役
- PDFダウンロード(309KB)
- Opinion:Society 5.0を生きる学生に必要な
- 「キャリアオーナーシップ」
- 松本 隆 (株)ベネッセi-キャリア 教育事業本部長
- PDFダウンロード(467KB)
- 大学と企業、企業間のギャップが明らかに
- 「採用基準」研究会レポート
- PDFダウンロード(247KB)
- Case Study:札幌大学
- 学群化、協働学修によるキャリア教育
- PDFダウンロード(544KB)
- Case Study:東洋大学
- 往還型インターンシップ
- PDFダウンロード(332KB)
- Case Study:東京都市大学
- 学生と共につくる全学統合型PBL
- PDFダウンロード(347KB)
- Case Study:立命館大学
- 学園全体で社会起業キャリア支援
- PDFダウンロード(739KB)
- まとめ:Society 5.0時代のキャリア、教育、就職支援7つのポイント
- PDFダウンロード(137KB)
【レポート】
- ■「採用基準」研究会レポート
- ~「採用基準」は、まなぶとはたらくの懸け橋となるか~
- PDFダウンロード(8MB)
【連載】
- ■IRでまわす!PDCAサイクル
- 米澤 愼二 ノートルダム清心女子大学 IRセンター事務部長
- PDFダウンロード(588KB)
- ■私の改革論
- 溝上 達也 松山大学 理事長・学長
- PDFダウンロード(693KB)