- 進研アドTOP
- Between 情報サイト
- Between(誌面)の紹介
- 2018年3-4月号
2018年3-4月号
eポートフォリオがつなぐ「主体性等」の評価と育成

入試改革に向けての検討、取り組みが進む中、
「主体性等」の評価について頭を悩ます大学が多いのではないだろうか。
「主体性等」は入試で測るだけでなく、
大学の教育の中でさらに伸ばしていくことも必要だ。
しかし、そもそもなぜ「主体性等」なのか?
その背景からひもとくことで、よりよい解決策を探る。
【特集】
- Introduction
- PDFダウンロード(368KB)
- 問題提起:「人生100年時代」求められる力と、大学への期待
- 橋本 賢二 経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室 室長補佐
- PDFダウンロード(386KB)
- 課題1「主体性等」をどう測るか?
- どこまで進んだ?「主体性等」の評価のしくみQ&A
- ~文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業(主体性等分野)進捗報告から
- PDFダウンロード(1.2MB)
- 実証事業参加大に聞く!:「主体性等」の評価と学びの記録への期待
- 首都大学東京/桜美林大学/関東学院大学/立正大学
- PDFダウンロード(1.3MB)
- 文科省に聞く!:段階的な検証を重ね一般入試でも「主体性等」の評価実施を
- 山田 泰造 文部科学省 高等教育局 大学振興課 大学入試室長
- PDFダウンロード(409KB)
- 高校の視点:高校における「主体性等」の育成はどこまで進んでいるか?
- PDFダウンロード(467KB)
- 高大接続×学びの記録 ―山梨県での大学と高校の取り組み―
- PDFダウンロード(399KB)
- 課題2:「主体性等」をどう育てるか?
- オピニオン:従順なツアー客である学生の「主体性等」とどう向き合うか?
- 村山 和生 (一財)大学IR総研 調査研究部
- PDFダウンロード(361KB)
- 解決のヒント①:「主体性等」を育む入学前教育とは
- 石田 あすみこ(株)進研アド 改革支援室
- PDFダウンロード(496KB)
- 解決のヒント②:「主体性等」を育むキャリア支援と企業採用とは
- 桜井 貴史 (株)ベネッセi-キャリア 新卒事業本部 事業推進部長
- PDFダウンロード(303KB)
- 企業人事担当者が語る!:「主体性等」を育むキャリア支援と企業採用とは
- 有吉 晋作 三菱自動車工業(株) 人事本部 人財開発部マネージャー
- 木賊 淳一(株)セールスフォース・ドットコム フューチャー・フォース リクルーティングマネージャー
- PDFダウンロード(411KB)
- まとめ:「主体性等」の評価と育成検討のための3つのポイント
- PDFダウンロード(161KB)
【連載】
- ■進路指導の現場から
- 富田 哲司 大阪府立枚方高校 進路指導主事
- PDFダウンロード(814KB)
- ■私の改革論
- 佐藤 雅美 神戸学院大学 学長
- PDFダウンロード(1.2MB)