- 進研アドTOP
- Between 情報サイト
- Between(誌面)の紹介
- 2021年9-10月号
みんなで回そう!教学マネジメント

「教学マネジメント指針」が発表されて、はや2年近く。
しなければいけない法律上の義務はないものの、7年に1度受ける認証評価では
教学マネジメントへの取り組みも大いに関わる内部質保証が問われる。
「コロナ禍でそれどころではない」大学も多いかもしれないが、
実は今こそ教学マネジメントに取り組む必要があるのだ。
<9-10月号のポイント動画>

▶卒業生調査の資料はこちら
【特集】
- Introduction
- PDFダウンロード(1.5MB)
- 問題提起:大学経営と教学マネジメント 教育投資に見合う大学であり続けるために
- 大森 昭生 共愛学園前橋国際大学 学長
- PDFダウンロード(395KB)
- 何のため?誰が?どう進める?
- 教学マネジメントの諸問題Q&A
- PDFダウンロード(1.3MB)
- 教学マネジメント×質保証:グランドデザイン答申をベースにポストコロナの質保証のあり方を検討中
- 早川 慶 文部科学省 高等教育局 大学振興課 大学改革支援室 室長補佐
- PDFダウンロード(600KB)
- 職員×教学マネジメント:職員の能力開発における事例、課題、ロールモデルの共有を
- 杉原 明 (一社)大学行政管理学会 副会長
- PDFダウンロード(525KB)
- 実効性×教学マネジメント:なぜその教学マネジメントは教育改善・改革につながらないのか
- 木村 英司 (株)ベネッセi-キャリア 教育事業本部
- PDFダウンロード(501KB)
- OPINION:DX時代の教職員の職能開発
- 黒岩 友樹 (株)ベネッセコーポレーション 大学・社会人事業開発部
- PDFダウンロード(525KB)
- 認証評価と教学マネジメント
- PDFダウンロード(647KB)
- CASE STUDY:東北公益文科大学
- ミドルレベル主体の改革と広報強化で定員未充足からの脱却へ
- PDFダウンロード(836KB)
- CASE STUDY:金沢工業大学
- DXによる意識改革で組織の改善意欲を活性化
- PDFダウンロード(342KB)
- CASE STUDY:成蹊大学
- 「学生の成長促進」を合言葉にデータの生きた使い方を模索する
- PDFダウンロード(349KB)
- CASE STUDY:東邦大学
- 学部単位の質保証から全学部レベルの教学マネジメントへ
- PDFダウンロード(722KB)
- CASE STUDY:関西大学
- 教職協働組織でつなぐ三層のPDCAサイクル
- PDFダウンロード(854KB)
- まとめ:みんなで回すための教学マネジメント7つのポイント
- PDFダウンロード(222KB)
【連載】
- ■私の改革論
- 中島 滋 文教大学 学長
- PDFダウンロード(955KB)