2016.0427

2016年4-5月号

この記事をシェア

  • クリップボードにコピーしました

■「数の時代」のその先へ その「数」は「質」を語っているか?

 2018 年問題と入学定員管理厳格化という2つの環境変化の掛け合わせによって、
大学の学生募集はいよいよ厳しい局面に入る。
Between 編集部は、この環境変化の下で、
志願者数や入学者数などの「数」重視の経営からの脱却を提言する。
大学経営に必要な「数」を維持したうえで、
志願者の志望度や学力などの「質」をこれまで以上に高めていくことこそが、
学生募集、さらにはその先の安定的な教学運営と経営につながると考えるからだ。
鍵となるのは、学生募集のさまざまなツールから派生するデータの有効活用、
そして、入試改革だ。

【特集】

編集部から
PDFダウンロード(518KB)PDF
市場の現況:村山 和生 Between編集部
PDFダウンロード(444KB)PDF
市場の現況:宮本 久也 全国高等学校長協会会長・都立西高等学校校長
PDFダウンロード(297KB)PDF
企業の視点:牧野 正幸 (株)ワークスアプリケーションズ代表取締役最高経営責任者
PDFダウンロード(310KB)PDF
事例:早稲田大学
PDFダウンロード(358KB)PDF
事例:広島経済大学
PDFダウンロード(400KB)PDF
事例:関東学院大学
PDFダウンロード(435KB)PDF
提言:山下 研一 聖学院大学広報センター所長
PDFダウンロード(485KB)PDF

【特別レポート】

■Benesse大学改革セミナー
THE 世界大学ランキング2015-16 結果と今年のランキングに向けて
PDFダウンロード(667KB)PDF

【特別企画】

■グローバル人材をこう育てる
国際系学部の展開図:龍谷大学 国際学部グローバルスタディーズ学科
PDFダウンロード(403KB)PDF
■高校改革の動きを知る
神奈川県教育委員会に聞く県立高校改革
PDFダウンロード(572KB)PDF

【連載】

■私の改革論:中村 量一 学校法人中村学園理事長・学園長
PDFダウンロード(491KB)PDF