- 進研アドTOP
- Between 情報サイト
- Between(誌面)の紹介
- 2012年8-9月号
2012年8-9月号
■特集:ソーシャルメディア活用に一歩踏み出す

ソーシャルメディアをマーケティングに活用する動きが活発だ。
共感を集め、ファンを増やしている企業も多い。
大学でも公式アカウントの取得が進んでいるが、
公式ホームページと同様の一方的な情報発信にとどまり、
ソーシャルメディアの強みである双方向のコミュニケーションを行う例は少ない。
ソーシャルメディアがもたらした社会の変化を知り、
本当の意味でソーシャルなコミュニティーに「参加」することができれば、
大学にとっても、ブランド力を高める有効な一手になるはずだ。
【特集】
- Introduction
- PDFダウンロード(501KB)
- フィクション:倉部史記 大学プロデューサー
- PDFダウンロード(756KB)
- 現状分析:高校生はどう活用しどんな情報を望んでいるか
- PDFダウンロード(571KB)
- オピニオン:前澤太郎 (株)リピート代表取締役
- PDFダウンロード(458KB)
- 解説:斉藤 徹 (株)ループス・コミュニケーションズ代表取締役社長
- PDFダウンロード(767KB)
- 事例:聖学院大学
- PDFダウンロード(500KB)
- インタビュー:髙橋 肇 名古屋音楽大学学長
- PDFダウンロード(489KB)
- 事例:関西学院大学
- PDFダウンロード(521KB)
- ■Leader's Mind:軽部征夫 東京工科大学学長
- PDFダウンロード(541KB)
- ■特別企画:新たな大学像を描くための周年事業
- 導入:周年を契機に自学を検証。数年後のビジョンを見据え、計画し行動に移す
- PDFダウンロード(478KB)
- 事例1:甲南女子大学
- PDFダウンロード(476KB)
- 事例2:北里大学
- PDFダウンロード(515KB)
- 事例3:西南学院
- PDFダウンロード(526KB)
【連載】
- ■高等学校事情:第9回 四国エリア
- PDFダウンロード(648KB)
- ■アジアの高等教育と留学事情:第2回 タイ
- PDFダウンロード(449KB)
- ■キャンパスで生まれた新製品:第3回「ユメジバッヂ」 金沢美術工芸大学 工芸科・デザイン科
- PDFダウンロード(359KB)