コミュニケーション・ブランディングの記事一覧

2022年10月12日

大学改革を知る

ガバナンス・経営

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

THE世界大学ランキング 東京大学は39位、京都大学は68位

●トップは7年連続でオックスフォード大学
●トップ10はアメリカ7校、イギリス3校
●大阪大学と名古屋大学がトップ 500の中で着実にランクアップ

記事を読む

2022年06月13日

大学改革を知る

ガバナンス・経営

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

THEインパクトランキングで総合10位の北海道大学、実践とその背景

●アメリカに倣った大学設立・運営の手法がSDGsの実践とリンク
●ランキングを通した「北大らしさ」の可視化で、教職員に一体感
●SDGsへの取り組みを教育や学生募集に反映

記事を読む

2022年06月02日

大学改革を知る

ガバナンス・経営

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

【6/3更新】THEアジア大学ランキング2022―東大は6位を維持、京大は12位

●トップ2は3年連続で中国の清華大学と北京大学
●トップ10に中国と香港から各3校がランクイン
●日本はランキング対象大学数が最多の一方、順位は下降傾向

記事を読む

2022年04月28日

大学改革を知る

ガバナンス・経営

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

「THEインパクトランキング2022」で北海道大学が総合ランキング10位

●SDGsの枠組みを活用して大学の社会貢献力を見るランキング
●京都大学は総合ランキング19位タイでトップ20入り
●アジアの大学の台頭が目立つ

記事を読む

2021年06月02日

大学改革を知る

ガバナンス・経営

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

THEアジア大学ランキング―東京大学6位、京都大学は10位

●1位は3年連続の清華大学で今回もトップ2は中国の大学
●日本から2校のトップ10入りは現在のランキング方式になってから初
●27位の東北大学含め日本の上位3校はそろってランクアップ

記事を読む

2020年12月22日

大学改革を知る

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

教学改革

神田外語大学の新学部はギャップタームと3年次、2回の留学が必修

●1年次前期の留学はインド、エルサレムなどの中から選択
●あえて課題を抱える地域に送って価値観を揺さぶり、学ぶ目的を明確化
●3年次にはアメリカのリベラルアーツ大学で英語による思考・議論の力を鍛える

記事を読む

2020年09月02日

大学改革を知る

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

THE世界大学ランキング 東大は36位維持、京大は11ランク上げて54位

●1位は5年連続でオックスフォード大学
●日本からのランクインは6校増の116校
●私立は産業医科大学、藤田医科大学、帝京大学が500位以内にランクイン

記事を読む

2020年07月14日

大学改革を知る

ガバナンス・経営

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

「THEアワードアジア」最終選考に向け日本の大学6校が1次審査を突破

●改革のカテゴリごとに応募、社会へのインパクトを重視して選考される
●日本の大学に目立つ「建学の精神に基づく改革」「長期的な取り組みの発展形」
●大賞は11月に決定する予定

記事を読む

2020年06月24日

大学改革を知る

入試・高大接続・学生募集

ガバナンス・経営

コミュニケーション・ブランディング

乗り切ろう!コロナ危機⑪不安に寄り添うWEB広報―千葉商科大学

●WEBによるオープンキャンパス、教員向け説明会を実施
●地域や分掌を超え、教員にアプローチ
●質問がしやすいため「本音ベースの情報ニーズ」が把握可能に

記事を読む

2020年06月03日

大学改革を知る

ガバナンス・経営

グローバル

コミュニケーション・ブランディング

THEアジア大学ランキング―1位・2位は中国、日本の最高位は東大の7位

●日本のランクイン対象110校中、順位アップは6校
●産業医科大学は初のランキング対象で57位に
●総合ランキングトップ20の顔ぶれはほぼ変わらず

記事を読む

1  2  3