研究力の記事一覧
-
2020年09月02日
グローバル
コミュニケーション・ブランディング
研究力
THE世界大学ランキング 東大は36位維持、京大は11ランク上げて54位
●1位は5年連続でオックスフォード大学
●日本からのランクインは6校増の116校
●私立は産業医科大学、藤田医科大学、帝京大学が500位以内にランクイン
-
2020年08月04日
教学改革
教育行政
研究力
今年度の改革総合支援事業は入試での多面的評価と教育との連動を評価
●ブランディング事業分の除外により予算は前年度から33億円減の114億円
●研究支援へのシフトで「高度な研究」「社会実装」の両タイプを強化
●STEAM教育など文理横断プログラムも新たな評価対象に
-
2020年03月05日
ガバナンス・経営
コミュニケーション・ブランディング
研究力
海外向け研究ブランディング③有機的な活動を生む組織、体制づくり
●タスクフォースを組んで戦略を立案、活動は各部署で行う
●成果が出るには数年を要するため、進捗管理とPDCAが要
●設定する目標は検証可能なものにし、マイルストーンも設定を
-
2020年02月06日
ガバナンス・経営
コミュニケーション・ブランディング
研究力
海外向け研究ブランディング②地上戦×空中戦の有機的な組み合わせ
●「人対人の草の根活動」と「メディアを活用した広報活動」の組み合わせ
●国際学会での教員の研究活動も、研究ブランディングの一環
●英訳しただけでは伝わりにくい海外向けマスコミュニケーション
-
2020年01月27日
ガバナンス・経営
コミュニケーション・ブランディング
研究力
海外向け研究ブランディング①「強みを持つ研究」×「国際的なニーズ」
●「世界大学ランキングで上位は2校のみ」の理由
●国内でのブランドがそのまま通用しない海外市場
●国際的なニーズで見直した場合、強みの研究は何か