- 進研アドTOP
- Between 情報サイト
- 教学改革
教学改革の記事一覧
-
2020年05月18日
グローバル
ステークホルダー
教学改革
少人数教育への満足度がTHE世界大学ランキング日本版の躍進に―津田塾大学
●女子大では総合3位、「教育充実度」と「教育成果」の両分野でトップ
●ゼミが「提供する環境」や「修得させる力」が学生調査の設問とマッチ
●語学研修やインターンシップなど、学外学修の成果も学生や企業が支持
-
2020年05月13日
ガバナンス・経営
教学改革
教育行政
専任教員の兼務による学部連係教育が可能に―"AI×専門性"など想定
●グランドデザイン答申に基づき学位プログラム設置について制度化
●収容定員は連係する学部の収容定員の内数で設定
●届出の手続きをより簡素化
-
2020年05月11日
教職員・FD・SD
教学改革
ICT
乗り切ろう!コロナ危機⑤ 授業用動画作成のノウハウをセミナーで提供
●オンライン学習プラットフォーム「Udemy」の人気講師が伝授
●リアル授業との違いである「集中力の切れやすさ」に配慮を
●1トピック5~10分にして最初に全体像を見せ、時々まとめを入れる
-
2020年04月30日
学生支援
教学改革
ICT
乗り切ろう!コロナ危機③ 遠隔授業の実践例などを集めたお助けサイト
●さまざまな課題が山積する遠隔授業の全面実施
●文科省はじめ各省庁が支援策を発表
●所属機関を超えた情報の共有と連携が鍵
-
2020年04月20日
ガバナンス・経営
グローバル
教学改革
THE世界大学ランキング日本版-「国際性」順位が向上した大学<下>
●「国際性」のスコアが10ポイント以上アップした4大学の取り組み
●関西外国語大学は留学希望者を厳しく選考
●恵泉女学園大学にはアジア各言語のネイティブ教員も
-
2020年04月15日
ガバナンス・経営
グローバル
教学改革
THE世界大学ランキング日本版-「国際性」順位が向上した大学<上>
●「国際性」のスコアが10ポイント以上アップした4大学の取り組み
●梅光学院大学には建学の理念を反映した留学プログラムも
●創価大学は教育力の国際通用性向上のためFD研修派遣プログラム等を実施
-
2020年04月07日
ガバナンス・経営
教学改革
教育行政
改革総合支援事業ー「タイプ1」申請校の2割でデータサイエンス必修
●4タイプいずれかでの選定率は52%、6大学が全タイプで選定
●アクティブラーニング、入学前教育などの取り組みが進展
●2020年度はデータサイエンス教育をさらに重視
-
2020年03月25日
ガバナンス・経営
グローバル
教学改革
●「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4分野で構成
●学生、高校教員、企業人事など、多様なステークホルダーの視点を導入
●2回目の学生調査に約4万5000件の回答
-
2020年03月24日
ガバナンス・経営
グローバル
教学改革
「THE世界大学ランキング日本版2020」-東北大学が初のトップに
●ランキング対象は278校
●東京工業大学が前年の7位から3位タイに躍進
●「国際性」の順位が大きくアップした大学が目立つ
-
2020年03月19日
教学改革
Society 5.0時代のキャリアと教育