- 進研アドTOP
- Between 情報サイト
- 入試・高大接続・学生募集
入試・高大接続・学生募集の記事一覧
-
2022年06月20日
入試・高大接続・学生募集
高校・高校生
学生をロールモデルに、高校生の「自分探し」を支援-東京家政学院大学
●学生のライフヒストリーを聞き、自分の強みや興味・関心を掘り下げる
●家政学の学びの広さを伝え、志望者層の裾野拡大につなげる
●イベント参加者を受け入れる総合型選抜を新設
-
2022年06月03日
入試・高大接続・学生募集
IR
コミュニケーション・ブランディング
みんなで考える!志願者減時代の学生募集
-
2022年06月02日
入試・高大接続・学生募集
調査・アセスメント
教学改革
進研アド【入学者育成研究会ネットワーク】ページ開設のお知らせ
入学者育成研究会ネットワークのページです。
入学者の学修リテラシーを向上させるうえで参考となる情報を随時お届けします。教学に課題を抱える大学の教職員の皆さまは、ぜひ本ネットワークにご参加ください。
-
2022年05月23日
入試・高大接続・学生募集
高校・高校生
●5月2日時点の対前年度指数は100.2、対2020年度指数は86.0
●改組、入試変更等による大規模校の志願者増が全体を押し上げた
●高校は志望理由を明確にする指導を重視
-
2022年05月09日
入試・高大接続・学生募集
高校・高校生
●ベネッセ文教総研が539大学の回答結果を分析
●8割の私大が「科目公表時期は未定」と回答
●高校生の文理選択、科目選択に間に合うよう今夏までの公表を
-
2022年04月25日
入試・高大接続・学生募集
教学改革
教育プログラムを「使い倒す」ための入学前教育を全学で導入-上智大学
●共通教育刷新に合わせ「上智での学び」の理解と主体的な履修を促す
●入学前準備科目「学びを学ぶ」で生涯学び続ける力の育成をスタート
●背景に「入学後では遅すぎる」「情報の周知が不十分」という問題意識
-
2022年04月18日
入試・高大接続・学生募集
高校・高校生
私大の年内入試は志願者数、合格者数とも前年より増加(3/11時点)
●志願者数の対前年度指数は103.5で一般選抜の志願動向に影響
●近畿で志願者の総数・増加数の大きな大学が目立つ
●進学校でも総合型選抜を志向する生徒が増加
-
2022年03月09日
入試・高大接続・学生募集
ガバナンス・経営
教育行政
私学助成の配分は「複数年度の収容定員」の管理で-有識者会議が提言へ
●設置認可における定員管理とあわせて見直し
●単年度の入学定員管理による問題点に対応
●「来年は抑えよう」など、複数年度にわたる入学者数の調整が可能に
-
2022年03月07日
入試・高大接続・学生募集
●看護学部は今年度、外部プログラムの活用に切り替え
●年内入試による入学者が対象
●受講データをクラス編成に活用し、学力レベルの偏りをなくす
-
2022年02月04日
入試・高大接続・学生募集
グローバル
教育力
●高校の指導の変化によってアウトプット力が向上
●新卒採用場面でも英語力が注目される
●新課程生受け入れに向け、2021年度入学者の4技能の可視化を